2011年8月6日土曜日

twit summry 2011-08-05

  • 00:17  うちの子もお気に入り RT @makio_matsumura: A.E.I.O.Uを作ったのはイタリアのmisseri studio。mioとmaoとか、ヤクルトミルミルとかで有名。http://bit.ly/qHFsPb
  • 00:29  目がしばしばしてきたので   撤退!   寝るぞ!   寝るぞん提督
  • 00:41  今日から長男君は中学最初の修練会、3泊4日。普段以上の忙しさかも知れないけど、楽しんできな #aju_uc
  • 00:47  拡散!は、良いけどアドレスは? RT @kouhoukyoku: フェイスブックを通じて、公式サイト内の「祝福家庭」紹介を依頼していますが、なかなか反応が…
  • 00:57  自分の修練会の思い出ってば、やぱし21修かな。あっという間の21間だったけどね。宝塚の山の中。あん時のメンバーはどうしてるだろ。 #aju_uc
  • 07:42  アカレッドって何レンジャーなんだろ #sentai #gokai
  • 07:42  で、アカレッド、アオブルー、キイエロー、ミドグリーン、モモピンクが居るとして勝手に作った > ジ・レンジャー #sentai #gokai
  • 07:51  そういえば今朝、西の空に虹が架かってたんだな。次男君が急に立って窓のとこから呼ぶから行ってみたら消えかけてたけど、ちゃんと見られた。こう言うとこの嗅覚、次男君は有るんだよ
  • 08:12  「クールビズだからって、全員スカイダイバーのコスチュームにする事無いでしょ!」
  • 08:19  同じく Windowsより安定 RT @shin00_tweet: OS/2 Warp だったかな?Windows使わずにずっと使ってました(^o^) #分かる人には懐かしいものを挙げてみる
  • 09:53  こういうの見るとiPadとか欲しくなるんだなぁ RT @ds21info 日本語の補助・代替コミュニケーション(AAC)アプリ(前篇) | DS21.info http://bit.ly/qARYdb
  • 12:15  OSSになってればまた面白かったんだけどねぇ RT @sheepkun_futatu @plutoj1975 @yutangc RT @shin00_tweet: OS/2 Warp #分かる人には懐かしいものを挙げてみる
  • 19:17  おお!でも、実際やってみると*あの*Expressとかにそっくりだぞ ^^; | New in Labs: Preview Pane http://t.co/QGOIfVM via Official Gmail Blog
  • 20:00  ああっ!谷口ジローさんの「セントメリーのリボン」が終わってしまったぁぁぁ。
  • 20:38  オープン ソース ソフトウェアです RT @shin00_tweet: かなり安定感があって良かったんですけどねぇ。OSSってなんですか?? @sheepkun_futatu @plutoj1975 : OS/2 Warp #分かる人には懐かしいものを挙げてみる
  • 22:40  「ウエザースリーの大いなる力!」 #sentai #gokai 分かる人にしか分からないネタ
  • 22:44  「マドン」は怪獣の名前じゃありません
  • 22:56  TREKには「マドン」は有っても「グドン」は有りません。ましてや「ツインテール」も有りません
  • 23:27  @junjunh0101 ウチは奥さんと子供3人がひと部屋に寝てます(^-^;  [in reply to junjunh0101]
Powered by twtr2src.