- 06:10 RT @mayumiura: 彼女は、自分が中国語で話しかけても英語で答えるその息子と、英語で話せるようになりたくて、英語クラスに来ていたのだった。でも、家族が気持ちをやりとりする英語は、他人相手に用を足すための英語以上に難しいはず。私なんか、日本語以外の何語でも、家族と ...
- 06:11 RT @mayumiura: 今思うと、彼女は、アメリカでの英語生活に自信がなくて、自分が持っている中国語という財産を誇りに思うこともできなくなっていたのだろうなあ…。英語はアメリカの環境が息子さんに与えてくれる、あなたは自分の持っている中国語を息子さんに与えるべきだと、 ...
- 06:12 RT @coucouikko: @mayumiura 両親ともに移民だと、逆に子供にはちゃんと現地に溶け込んでもらいたいと現地の言葉優先になることが多い見たいですね。フランスでもベトナム人とかカンボジア人の二世がいますが、両親は自分の言葉は教えてくれなかったと残念がってい ...
- 06:13 RT @esgoroncho: 下村博文議員のブログをTLで知り早速拝見してショック。涙が出てきた。「発達障害を予防する伝統的子育てとは」http://t.co/qmViUYQy "伝統的子育ては「言葉掛け」や「あやし」" "赤ちゃんを若い人は殆どあやさない"
- 06:18 RT @ayanekotunami: 本当のオタクは殺人も犯罪もやらない。刑務所に入ったらアニメも見れないし大事なコレクションから離されてしまうから。更に言えば、大事故や天災が起きないことをいつも祈っている。報道特番でアニメや特撮の番組が中止になったり枠付き放送になって録 ...
- 10:07 不覚!昨日、試合だったの忘れてた。ごめん > ノジマ相模原RISE 『@sagamihararise: 試合終了。ノジマ相模原ライズ 35-21 IBMビックブルー。 #SaRISE #amefoot... http://t.co/UB2Bfm0R
- 11:37 RT @ds21info: ダウン症・本間達也さんの絵画展。5月25日〜6月3日(日)コピス吉祥寺4階、入場無料。金土日の午後は「たっちゃんといっしょに絵をかこう」イベント!お散歩ついでにぜひ! http://t.co/V3gVcJUV
- 11:40 造ってる方は「トレンド」を作ってるつもり RT @SnappyDoggy: 記号化してしまうことの違和感 RT @honey_maple: 偽善的で生理的に嫌 RT @tokai_yukiko イクメンとかイクジイとか、この手の造語が嫌いだ。
- 11:41 RT @good__words1: 仲直りするまでが喧嘩だよ。 達成するまでが努力だよ。喜んでもらえるまでが優しさだよ。満たされるまでが幸せだよ。「さようなら」って言うまでが出会いだよ。「おかえりなさい」を聞くま http://t.co/F1GmDGwS http://
- 11:47 RT @KeigoTakeda: 何かあるとすぐに韓国だ中国だ在日だと騒ぎ出すバカどもを見ていると、そうした情念を煽ることが政治キャリアを担保すると考えた政治家がもっと増えたときに、人種や宗教や国籍が異なる人々が混在する社会への耐性が欠けているぶんヨーロッパやアメリカより ...
- 11:49 @KeigoTakeda 結局、善くも悪くも「村社会」なのかな。 [in reply to KeigoTakeda]
- 11:59 「キャプテン左翼」亡くなった筈の宮本顕治のクローンが… RT @yoheitsunemi: キャプテン翼ならぬキャプテン左翼くらいなのって欲しい RT @joshigeyuki: 左翼一筋の人って、よく考えたらメチャクチャ保守的だよなあと思う今日この頃。
- 15:43 今週、開店 LAWSONと使い分けするかな - Yuichi Taguchi's Photo http://t.co/V3hl62Mh