2012年10月10日水曜日

twit summry 2012-10-09

  • 00:02  @sc_sagamihara: 午後のサッカー教室でが選手の皆さんの裾を引っ張ったり、ビブスを「ブワー」としたのはウチの息子です。お手数をかけましたが、本人は楽しかったそうです。ありがとうございました。 #sc_sagamihara #sagamihara
  • 00:11  RT @make_tomo: @yuitkhs7 LaTeXを使うなら、ubuntu 日本語 Remix CDがいいですよ。ptetexってソフトを入れると、日本語の扱いがいいです。ディストリによって日本語対応が良くなくて、卒論のような文章がかけるものは少ないです。当時、 ...
  • 00:19  @RailwayK 帯(?)の部分もわざわざ修正液で書き直すという芸の細かさw でも、その割には「PEACE WORLD LOVE」がそのままという…w #平和を愛する世界人として  [in reply to RailwayK]
  • 00:20  RT @familyforumjp: 【 韓国の強制改宗・牧師が『名誉棄損』裁判で敗訴--強制改宗事業に10億以上の収入 】 New post: 韓国の強制改宗・牧師が『名誉棄損』裁判で敗訴--強制改宗事業に10億以上の収入 2012年10月04日23時14分 ? 韓 ...
  • 02:51  さて、寝ますか。 明日は火曜日。実質の週初め。 ああ、現実逃避の日々(土日月)よ、さやうなら。
  • 02:51  そう言えば、芥川龍之介が「将来に対してのぼんやりとした不安」から自殺したのは有名だけど、それを言ったら今の我々なんて「不安だらけ」でしょうがないよね。 「責任者!出てこい!」 http://t.co/haaekmsj
  • 02:51  ………ホントに寝よ………。 「不安の種」は取り敢えず、どっかの植木鉢にでも放り込んどいて、芽が出ないように水をやらないでおきませう。
  • 20:18  つ「マトリックス」 RT @dasi_memo: 自分の体や物理法則を書き換えて自由に動き回れる世界。そしてたどり着いたのが電子ヒーロー。電子仮面ライダーとかどうだろ
  • 20:53  ノンフィクションの世界で出来たら、それはそれで面白そうですね。 RT @dasi_memo: 自分の体や物理法則を書き換えて自由に動き回れる世界。そしてたどり着いたのが電子ヒーロー。電子仮面ライダーとかどうだろ
  • 21:37  振り替え輸送ってしても良いんだけど、最短を行こうとすると、振り替え皆が同じ方向だから混雑するか、あるいは、混まない方を取ると遠回りになって、目的地に着いた頃には、本来乗るはずの路線が復旧していて…って事... http://t.co/3MgtpP85
  • 21:54  流石に疲れたので座る。 んーー。22時に運転再開なら御の字かな。
  • 21:54  ほほぅ。 「ワイズマン wise manは「魔法使い」。 英語で魔法使い、賢人、賢者。「呪い師」という訳もみられる。 またはwisemanは英語の姓、ファミリーネーム。意味は「賢い者」(wise=賢い)... http://t.co/Xhs3oj8p
  • 22:11  RT @yoshi_tchcock: 矢沢永吉「YouTubeって便利だな、びっくりしたよ、素晴らしい時代になった。俺の曲が気になったらどんどん見てくれたらいい、ダウンロードも歓迎。でも俺も家族や社員に飯食わせなきゃいけないから、今後はライブで頑張るよ。ライブはダウンロー ...
  • 22:11  今回のライダーはこっち 「魔法使いのうちでも、とくに賢明で思慮深く、魔法を正義及び善なる事のために使う者を「魔術師」(ウィザード)といい、「賢者」(ワイズマン)と同義であるとする作品もある。」 http://t.co/DwPKrEsz
  • 22:11  「魔法を正義及び善なる事のために使う者」と言う所をウィザード。でウィザードと「同義」では有るけど、「悪を為すもの」と言う意味でワイズマンなんだな。 http://t.co/YOAesEl4
  • 22:11  怪人のコンセプトは、メデューサやフェニックスやミノタウロスだからギリシャ神話だね。 最初、ワイズマンも「ギリシャ神話つながり」かと思ったけど違った。 http://t.co/YWrAYHCJ
  • 22:12  大人の余裕?某管理団体に聞かせたい。 RT @SnappyDoggy: エーちゃんかっけーな!
  • 22:45  ウィザードの変身時の♪シャバドゥビ♪は誰のアイデアなんだろ? お陰で恐らく「ライダー史上一番騒がしい変身」になったんじゃないかな。
  • 22:45  でも、オーズの♪タ・ト・バ!タトバ!タトバ!♪で一度ブッ飛んでるので、インパクト的には「80点」
  • 23:02  うちの子供達に東映動画の「長靴をはいた猫」を見せたら結構気に入ってくれてちょっと嬉しい。 でも、もうああいう「漫画映画」は出来ないだろうな。プリキュアは劇場版をやるけど、「劇場用オリジナル」となると... http://t.co/WK6s8KAm
  • 23:02  と言う訳で、バッテリーの心配も出てきたので、離脱します。 以上、「人身事故で新宿で足止めを食って、人が増えてきている小田急新宿駅」からでした。 http://t.co/RMPHogFN
  • 23:02  「もしも、伊狩 鎧がウィザードに変身したら」ってネタ
  • 23:19  お。「23:00から運転再開」だって。 @小田急新宿駅
  • 23:36  やっと乗車。 思った程混んで無い、皆振り替えしたんだな。
Powered by twtr2src.