twit summry 2012-03-28
- 01:23 あれ? ぐーたすさんの+1 ボタン。また、デザイン変わったの? あんまり頻繁に変えると「迷走してる」とか…言われちゃうぞーーーー
- 02:33 3/24 の写真 - 2012年3月24日(写真 1 枚) http://t.co/MYnDa7SA
- 03:00 だそうです。 youTubeのコメントには辛辣なのも有りますが、個人的には期待してみたい気もする。 とは言え、あまり報道が多くないのも確か。 そっからどうにかしたほうが良くないか?
- 03:48 賢吾「フォーゼの新しいスイッチだ」 弦太郎「うぉっ!なんかボールが出てきたぞ」 賢吾「それを相手にぶつけるんだ」 友子「それって、爆丸…」 #kamenrider #fourze
- 03:48 これは、懐かしいぞ。 でも、この曲が冨田さんとは知らなかった。
- 04:20 いやぁ。 何度観ても面白いわ。 車好きや、楽器好きが見たら確実に卒倒しそうだけどね。 てか、ジョン・ケージとか見たらどう思うだろ。 誰か聞いてくんない?
- 07:59 @takigawa_w \ゴリラ♪/ RT takigawa_w \コンドル♪/ [in reply to takigawa_w]
- 07:59 RT @keyaki1117: どっちみち、これで野田総理の首は皮一枚でつながったってことだな。あとは野党のせいにすればいいのだから、気楽なもんだぜw
- 12:54 RT @tnatsu: 各家庭にこれ置くのもいいが、放送局は見逃し視聴用のテレビ番組一週間無料ネット配信すればいいのに。RT @urepia: REGZAサーバー DBR-M190■東芝より6チャンネルを15日分保管できる"全録レコーダー"が発売され話題に。 http:/ ...
- 12:58 笑える - Google+ Post http://t.co/ZgzUnYRq
- 17:08 RT @kenichiromogi: じみ(8)社会の空気が今はこうだから、というようなことと関係なく、自分の意見を言って、その理路をきちんと語ること。表現というものは基本的にそのようなものでなければならないと思う。すぐに空気が介在してきてウェットになるのは、日本のOSの ...
- 17:09 RT @kenichiromogi: じみ(9)この問題が厄介なのは、話者が暗黙のうちに前提にしていて意識していない領域に関わるからで、つまりは日本人のマインドセットに関わっている。どんなに少数派の意見でも、堂々と表明すればいい。本人が正義だと思っていても、そこに空気を読 ...
- 17:36 逆に言えば「空気を読まなきゃ何も言えない、日本の泥沼感」 RT @kenichiromogi: 以上、連続ツイート547回「自分の意見を言うときには、みんなはどうかとか考えない方がいいよ」でした。
- 21:10 希望あるねぇ - ダウン症:高3、大学合格 一般のAO入試で 親子で奮闘、学校は普通学級「将来は歴史の塾を」 http://t.co/rKJq0hNH
- 21:10 てか、そこまでして「無線」にこだわる理由って…なに?
- 21:43 む?Wayland…来るのか? - Wayland対応を強化した「GTK+ 3.4.0」が登場 - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載 http://t.co/T6UrMgzc
- 21:43 へぇぇ。こんなのやってたんだ。 提供先に「株式会社青島文化教材社」があるからねぇ。 是非、提供されたフェアリングを有効に模型製作に活用して欲しいな
Powered by
twtr2src.