2011年6月30日木曜日

twit summry 2011-06-29

  • 00:29  「小中学校の男性教諭はロリばっか」って言いたく無いな RT @otasaka: 『メアド1800人分押収、少女70人以上撮影か 睡眠薬悪用の教諭逮捕』 http://bit.ly/lgDmX2
  • 00:42  扇風機出した。けど、娘は扇風機の無い父の寝床に。子供って寝ると体温上がるから暑い夜は添い寝するのも大変だ
  • 02:55  緊張感漂う参加者レポート。一読あれ | 脱カルト協会公開講座で、被害者、牧師に直接抗議: 統一教会 拉致監禁 人権侵害 宗教の自由 英語記事の日本語訳 http://ow.ly/5seO4
  • 07:53  ノジマ、お金有るなぁ。尤も #SaRISE のスポンサーとプロ球団1つ持つのとじゃあ、桁が違うと思うが。ノジマ、大丈夫か? #baystars
  • 11:33  あっ!暑いって言った! マイナス5点な
  • 15:09  そうだ! RT @kei10in: 「設計はアーキテクトみたいな高給取りがやって、コーディングは賃金の安い人にやらせればいい」という発言は酷すぎる。コード書く人間をバカにしている。
  • 19:06  ま、ドームにこだわる事も無いとは思うけど。JR相模原駅に全部(球場,リニア,小田急)集約ってのは面白いかも。 RT @akirae233: 相模原ドーム?!@東スポ #sagamihara 東スポなんで真にうけることはしないが、ひょっとしたらリニア駅設置に次ぐ大事業になるか?
  • 19:34  駅の案内放送聞いても「稲城長沼(イナギナガヌマ)」は言い難そう
  • 20:40  良くないなぁ。気持ちが鬱ぎ込みだ。なかなか、仕事が上手く進んで無いからな。
  • 20:48  まあ、原因は自分に有るのは判ってる。
  • 20:52  「Google+とな?なぜGoogle++にしなかった?」「++にトラウマ持つ人が少なからず居たから」
  • 20:54  「Google+とな?なぜGoogle++にしなかった?」「略してG++じゃあ新しい言語と紛らわしいから」
  • 23:24  「自分の命を省みず人を助けて、それで変身アイテムを授かる」って一歩間違うとウルトラシリーズ #sentai #gokai
  • 23:32  RT @yamatakuro: 人は「事実」ではなく「言い方」に反応する。だから話すときは「言い方」に注意するべし。たとえば「バカだねー」という言葉も、言い方次第で「励まし」にも、「刃物」にもなる。「言い方」に注意するということは、自分の感情に注意を払うという意味でもある。
  • 23:33  以外にいい加減だったりする 反省 RT @yamatakuro: 人は「事実」ではなく「言い方」に反応する。だから話すときは「言い方」に注意するべし。…「言い方」に注意するということは、自分の感情に注意を払うという意味でもある。
  • 23:35  マダー?(・∀・ )っ RT @twillcom: ということで、とりあえず京ぽんと呼べそうな何かマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン☆チン
  • 23:38  ほほぅ RT @glx25202: 【相模原市民会館】7/30(土)31(日)相模原市民によるオペラ「椿姫」http://t.co/MJV69dZ #sagamihara
Powered by twtr2src.